講習プラン

ESPERANZAはドローン検定協会認定校です。
■ 無人航空従事者試験3級


対象者 | どなたでも受講できます |
ドローンに関する基礎知識を学びたい方 | |
取得可能ライセンス | 無人航空従事者試験3級(通称 ドローン検定 3級) |
講習時間・内容 | 座学のみ 4時間 / 実機飛行無し |
受講料 | 22,000円(税込)講習費用・テキスト代・ライセンス発行手数料を含む |
■ 基礎技能講習


機体購入前の方でも安心!手ぶらで参加 講習時機体使用無料
対象者 | ドローン検定所持者 |
ドローンの操縦技能を学びたい方 | |
取得可能ライセンス | 基礎技能ライセンス(ドローン検定認定) |
講習時間・内容 | 最短2日間で取得可能 |
許可申請時に必要な飛行履歴10時間を補完し公式ログ登録 |
|
シミュレーターと実機を使用し基礎知識と技能講習を習得 |
|
座学 1時間 + シミュレーター 9時間 + 実機 1時間 | |
受講料 |
93,500円(税込)ドローン検定所持者 講習費用・テキスト代・ライセンス発行手数料・機体使用料を含む |
応用技能講習 ~応用技能ライセンス~

対象者 | ドローン検定「基礎技能講習」修了者 |
ドローン操縦の基本的なルールや技術を学びたい方 | |
取得可能ライセンス | 応用技能ライセンス(ドローン検定公認) |
■目視外飛行 | 座学 1時間 + 実機 1時間 | 33,000円(税込)※1 |
■夜間飛行 | 実機 1時間 | 33,000円(税込)※1 |
■制限表面上空及び150m以上 | 座学 1時間 | 11,000円(税込)※2 |
■催し場所上空飛行 | 座学 1時間 | 11,000円(税込)※2 |
■危険物輸送 | 座学 1時間 | 11,000円(税込)※2 |
■物件投下 | 座学 1時間 + 実機 1時間 | 33,000円(税込)※1 | 準備中 |
※1 テキスト代・ライセンス発行手数料・機体使用料を含む
※2 講習費用・テキスト代・ライセンス発行手数料を含む
ドローンシミュレーター(リアルフライト)

基礎技能講習の内容にあります、シミュレーター(リアルフライト)を設置し操縦練習及び申請時に必要な10時間フライト履歴をログ管理いたします。
【利用条件】ドローン検定会員
【利用料金】1時間 3,000円
基礎技能講習受講メリット
- 国土交通省無人航空機飛行許可申請(DIPS)での申請時に書類の一部を省略できるようになります。
- ただし、申請する許可及び承認の飛行形態は「人又は家屋の密集する地域の上空における飛行」及び「人又は物件と30m以上の距離を保てない飛行」に限られます。
- 講習時の10時間フライト履歴を「公式ログ(飛行履歴)」として残します。
- メンバーサイトに「BASIC(基礎技能講習終了マーク)」が記載され、証明書の発行が可能になります。
応用技能講習受講メリット
- 国土交通省無人航空機飛行許可申請(DIPS)での申請時に書類の一部を省略できるようになります。
- ただし、申請する許可及び承認の飛行形態は「目視外飛行」「物件投下」「夜間飛行」「催事上空の飛行」「150m以上での飛行」「空港周辺の制限表面上空の応用」「危険物輸送」に限られます。
- 講習時のフライト履歴を「公式ログ(飛行履歴)」として残します。
- メンバーサイトに「ADVANCED(応用技能講習終了マーク)」が記載され、証明書の発行が可能になります。